EJPスタッフブログ

ソフトウェアやボードゲームの開発を行うEJP株式会社のスタッフブログです。

HomeKit

HomeKit対応製品に「エアコン」が登場!

ついに米国でHomeKit対応製品として「エアコン」が登場したようです。 Appleが提唱するIoT家具管理システム「HomeKit」対応エアコンが米国で出荷開始 私は HomeKit を過剰に信頼しているのですが、ついにエアコンが登場したとは素晴らしいニュースです! 赤…

日本初登場!HomeKit対応スマートロックの「Poly Control danalock V3」が予約受付中!

我が家をスマートホームにするべく、HomeKit対応製品をコツコツと収集しております。 先日はスマートロックを導入しようと検討しておりましたが、HomeKit対応製品が日本国内にはなかった為、「Qrio Smart Lock」を止むを得ず導入しました。 しかし、ここに来…

【HomeKit】D-Link Omna 180 Cam HDカメラ を購入したのでレビュー!

HomeKit 対応製品をコツコツと集めているのですが、注目していた「D-Link Omna 180 Cam HDカメラ」をついに購入したので、レビューしていきたいと思います。 [adsense] D-Link Omna 180 Cam HDカメラ は現在、HomeKitに対応した唯一のカメラデバイスになって…

HomeKitを支えるテクノロジーApple Wireless Accessory Configuration(WAC)とは?

HomeKitは、アップルが提供するIoT技術と対応製品群を指す言葉で、これまでの生活を大きく変える存在となっています。 特徴としては、照明器具や温度計を始めとして、冷暖房器具にホームカメラなど、幅広い製品に対応している点が挙げられます。 また、既に…

気になるHomeKit対応製品を紹介!

HomeKit対応製品とは iPhoneやiPadなどでコントロールできる電化製品で、Siriを利用して音声でコントロールすることで照明をつけたり消したり、さらには冷暖房等をコントロールできる非常に画期的な商品です。 様々なメーカーがこれに対応した商品を発売して…

HomeKit対応Philips Hueには、様々な便利な活用法があります。

HomeKit対応Philips Hueには、様々な便利な活用法があります。 位置情報との連携 一人暮らしをしている人におすすめなのが、照明の自動オンオフ機能です。 スマートフォンを持って指定の場所を通り過ぎれば、部屋の照明を自動でオンにしたりオフにできます。…

Apple HomeKit がどんどん進化している!

インターネットの普及や科学の進歩は昔読んだ漫画に出てくるような近未来を思わせるものとなりました。 実際に、スマートフォン1台で様々なことができるようになりましたし、あながち間違いとも言えないでしょう。その中で、IoTとしてにぎわっている分野が「…

今となっては HomeKit の為に iPhone が登場したと考えざるを得ない(妄想)

今では誰もが持つようになったスマートフォンですが、その人気に火を付けたのはAppleのiPhoneです。 これまでパソコンや携帯型音楽プレイヤーなどをリリースするたびに注目を集めてきたAppleですが、iPhoneを発表したときはそれらをしのぐほどの盛り上がりを…

Appleのセットトップボックス、Apple TVのマメ知識

Apple TVは2007年にAppleが販売を開始したセットトップボックスです。 家庭内にて動画などのサービスを有線・無線LANを通じ視聴可能という機能を持ちます。 2015年には最新型となる第4世代が発売され、まだまだ現役です。 Apple TVははHDMI接続端子とインタ…

HomeKit をどんどん使ってほしい!さわってほしい!

iPhoneの画面を見ていると、家のマークのアイコンが表示されているアプリが最初から入っているとおもいます。このアプリの使いみちがわからず、そのまま放置している利用者もいるでしょうが、このアプリはAppleが提唱したスマートホームの形、「HomeKit」と…

HomeKit を制する者は IoT を制すると断言(したい)

HomeKitはすばらしいプラットフォームだと感じています。まだ、普及している実感は薄いのですが、これからの時代をけん引していくのではないかと私は感じています。 そこで、まずはHomeKit を利用者の視点で見た時に、どのように利用すればよいのかをまとめ…

Apple TV を利用すると何ができるようになるのか

via Apple 私にとって、生活の中でなくてはならない存在である Apple TV ですが、私の周りでは、あまり盛り上がってる雰囲気を感じていません。改めて、Apple TV とは何なのか、Apple TV で何ができるのかを考えてみました。 Apple TV とは? IT技術が目覚…

MFiコプロセッサが無いとHomeKitアクセサリとして登録できませんよ!

弊社にはTexas InstrumentsのrtosやSDKでの開発ノウハウがあります。 その為、HomeKitアクセサリの開発を行うにあたり、Texas Instrumentsのデバイスを選定しました。 SDKのダウンロードにはMFiプログラムへ参加することで得られる「Account Number」が必要…