sns
お題「思い出のWebサービス」 思い出のWebサービスはたくさんありますが、このSNS社会でもたまに思い出すのが「Arrow」です。 ja.wikipedia.org Twitterとは違って、フォローやフォロワーが無い。 人と繋がることはないけど、見知らぬ誰かから必ず返信がくる…
Tetoatom(てとむ)です。 LINE アプリの Mac 版がついに Mac App Store に登場していました!! 今までは、公式サイトからのダウンロード形式でしたが、Mac App Store への登場で信頼感がますのでしょうか?? 使い勝手については、以前からの Mac版と同様…
Tetoatom(てとむ)です。 このブログは大したアクセス数はありませんが、私自身は徐々に、SEO というものを意識したりしています。 アクセス数を上げる為には何が効果的なのか。 大量のアクセス数のあるサイトにおいての対策と、たかだか、月間1万〜2万PV…
Tetoatomです。 「[#WordPress]機能が不要/重複しているプラグインは削除して整理する。」にてプラグインの整理をしましたが、まだ不要なプラグインが残っている為、整理を続けたいと思います。 Better GitHub Widget Githubのソーシャルアイコンを作成する…
Tetoatomです。 各種WEBサービス同士を連携させて、無限の可能性を秘めている「ifttt」ですが、新機能が追加されました。 まず、先にお伝えするべきでしょう!! Twitter Triggers are back! 当初はTwitterをトリガとして、各種WEBサービスへの連携ができた…
Tetoatomです。 WordPressには便利なプラグインがたくさん存在します。また、WordPressにはそれらのプラグインを簡単に検索、インストールできる仕組みもあります。 その為、気になるプラグインはどんどんインストールしちゃってますが、実際には使っていな…
iPhone用LINEアプリが3.8.0にアップデートしています! 待望の着せ替えも追加されています! LINE カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 今まで全体的にピンク色のコニーの着せ替えのみでしたが、茶色のブラウン着せ替えの追加です。 早速、ダウ…
最近、Instagramが動画のアップロードに対応しました。 「Instagram: アップデートで動画投稿にも対応したぞ!これは楽しい!フィルターもかけられるぞ!無料。」 私も、早速使っていますが、純粋な画像シェアサービスからマルチメディア投稿サービスへ進化…
こんにちは、Tetoatomです。 コメントシステムのDisqusですが、簡単にWordPressに適用することができます。 Disqusの設定方法などは以下が大変参考になります。 「「DISQUS」で高機能コメント欄にレベルアップ!wordopress導入編」 そんなDisqusでは、ブログ…
こんにちは。Tetoatomです。 私は、iPhone/iPadでの各種ソーシャルの情報閲覧にFlipboardを使用しています。 使用頻度が高いため、Dock上に配置していました。 Flipboard [browser-shot url="http://flipboard.com/" width="600"] 最近では、キュレーション…
こんにちは。Tetoatomです。 なんだかんだで、知り合いはほぼLINEを使用していますので、スマホだけじゃなくてMacにもLINEをインストールしておきました。 LINEはスマホだけでなく、Windows、Macにもインストール可能になっています。 iPadにもインストール…
こんにちは。Tetoatomです。 なんだかんだで、知り合いはほぼLINEを使用していますので、スマホだけじゃなくてMacにもLINEをインストールしておきました。 LINEはスマホだけでなく、Windows、Macにもインストール可能になっています。 iPadにもインストール…