EJPスタッフブログ

ソフトウェアやボードゲームの開発を行うEJP株式会社のスタッフブログです。

facebook

【悲報】Facebookは4/25以前に「publish_actions」を廃止した模様

Wordpressにおけるソーシャル連携として便利な「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」ですが、昨日くらいに新たに立ち上げたWordpressサイトでFacebook連携がエラーとなって機能しませんでした。 具体的には上記のプラグインでFacebook連携を行う際に…

Instagram がバージョンアップでアイコンとUIを大幅変更。

Instagramの各種アプリが大幅なデザイン変更を行っています。 印象的なカメラのアイコンはグラデーションでフラットなデザインに変更されています。 「Instagram」

やっぱり Open Graph Protocol (OGP) は設定したほうがよさそうですね(汗

Tetoatom です。 Open Graph Protocol について、よくわかっていませんでしたし、あまり重要視しておりませんでしたが、やっぱり設定したほうがよさそうです。。 というのも、WordPress の投稿を Facebook に共有した際に、Facebook上のサムネイルがとんでも…

シェアされること、それが一番の宣伝。

Tetoatom(てとむ)です。 このブログは大したアクセス数はありませんが、私自身は徐々に、SEO というものを意識したりしています。 アクセス数を上げる為には何が効果的なのか。 大量のアクセス数のあるサイトにおいての対策と、たかだか、月間1万〜2万PV…

Open Graph Protocol ってあんまり重要に考えてなかったけど、やっぱり設定したほうがよいのかな?

Tetoatom(てとむ)です。 ブログ記事を Facebook にシェアしても、Facebook自体が自動で画像を取り込んでFacebook上に表示してくれるので、 Open Graph Protocol ( 以下: OGP )なるものの重要性がイマイチ理解できていませんでした。。 だけど、この「自…

機能が不要/重複しているプラグインは削除して整理する。 その2

Tetoatomです。 「[#WordPress]機能が不要/重複しているプラグインは削除して整理する。」にてプラグインの整理をしましたが、まだ不要なプラグインが残っている為、整理を続けたいと思います。 Better GitHub Widget Githubのソーシャルアイコンを作成する…

機能が不要/重複しているプラグインは削除して整理する。

Tetoatomです。 WordPressには便利なプラグインがたくさん存在します。また、WordPressにはそれらのプラグインを簡単に検索、インストールできる仕組みもあります。 その為、気になるプラグインはどんどんインストールしちゃってますが、実際には使っていな…

相互いいね!用のFacebookページ for iOS Developersを作ってみた。

こんにちは。 Facebookも日本人に浸透してきたようで、ユーザーは増えていますが、使い切れていない今日このごろ。。 サービスや製品などのコミュニティのように使えるFacebookページですが、Tetoatomのアプリ用に作ってみたのですが、どうしたら「いいね!…