github
プログラミングとは、様々な言語があり悩むことが多いです。 しかし、その悩みに集中してプログラミングしたいものです。 ロジックの悩みだけではなく、ソフトウェア開発は環境の悩みも多くあったりするのです。 私は開発を継続するための環境選定で多く悩み…
自社製品の開発の為、開発環境を粛々と整備しています。 自分の会社なので、自分が好きなWEBサービスだけを使っています。 現在、セットアップが完了したものをご紹介したいと思います。 G Suite 法人化以前についても仕事やプライベートのメールはすべてGma…
via OpenSSL Tetoatomです。 64bit CPU になった iPhone 5s ですが、私が iPhone 用に使用している各種ライブラリも対応させなければなりません。 とりあえず、OpenSSL についてビルドが成功しましたので、投稿します。 なお、動作確認はこれからですので、…
今までBitbucketでソースコードをバージョン管理していましたが、ようやくGitHubにアカウント登録したので、Mac用クライアントを使ってみました。 Mac用GitHubクライアントは以下からダウンロードが可能です。 まだ、App Storeにはないようですね。 [browser…
こんにちは。Tetoatomです。 ほんと今更ですが、パブリックなリポジトリが必要になったので、Githubに登録してみたいと思います。 今まではBitbucketでプライベートなリポジトリ運用は行なっていましたが、自分のソースコードを公開したいと思ったので、アカ…