iOS
AppleはMacとiPadの融合にはデメリットがあると考えているようです。 Appleのティム・クックCEO、MacとiPadの融合にはデメリットがあると語る これについては私も同感です。 MacでできることをiPadでできる必要は無いと考えています。 iPadでもできたらいい…
ゲームにおいてリアルな賞金が出るというのはかなりモチベーションが上がりますね。 スマホゲームのにゃんこ大戦争でおなじみのポノスからリリースされた対戦アクションの「ファイトクラブ」は、優勝賞金有りのイベントを毎日開催しているようです。 時間帯…
Storyboardやxibを作成し、ローカライズ設定を行うとstringsファイルが生成される。 その後に、要素を追加するとstringsファイルには新しい要素に対するキーが自動では登録されない。 以下のコマンドでStroyboardだけではなくxibでも同様に新しいキーを生成…
前回、便利なFastlaneについて紹介していますが、簡単にコマンドの流れだけ紹介したいと思います。 その前に、基本的にFastlaneのコマンドは全て「Bundler」を介して実行します。 そのため、以下の様な形です。 [code] bundel exec fastlane .... [/code] 先…
iPhoneが発売され、SDKが公開された頃、私は意気込んでアプリ開発に挑んでいました。 しかし、アプリ開発とは別の部分で大きな悩みがあり、挫折してしまったのです。 それからしばらくたち、改めてiOSアプリ開発に望もうとしたところ、Fastlaneという素晴ら…
iPhoneは、Apple社が2007年に販売を開始したスマートフォンです。 タッチパネル式の画面で構成されており、画面をタップまたはスライドさせることで操作を行います。 iPhoneで使用されるOSはiOSと呼ばれるもので、同じApple社が販売しているパソコンやタブレ…
さあ、wwdc16 ios編です! ついに、iosも10になりました! ロックスクリーンがリッチになります! 2つめの特徴です。 Siriの機能が開発者向けのに解放されるなんてようです。
先日iPad Pro 9.7を購入しましたが、本当に重宝しており、大活躍なのですが、ブログを書くためのアプリを探していました。Mac では Blogo を使用していたのですが、iPad では Wordpress の純正アプリを使用していました。純正アプリも特に問題ないのですが、…
iPad Pro 9.7 で Smart Connector を使用したキーボードはApple純正のものしかないので、結局、純正品を購入しました。 ロジクールのサイトでしばらく、意味深な広告が出ていたので、ウォッチしていたのですが、結局キーボードではなく、Smart Connectorを使…
Instagramの各種アプリが大幅なデザイン変更を行っています。 印象的なカメラのアイコンはグラデーションでフラットなデザインに変更されています。 「Instagram」
iPad Pro 9.7 を購入したのですが、早速、Apple Pencil も購入したので、試してみたいと思います。 Apple Pencil の購入は普通にヨドバシカメラに置いてあったので、店舗で購入はしました。 今は、もう待たずに買えるのでしょうかね。 開封してみましたが、…
ついに iPad Pro 9.7 を購入してしまいました! 今まではキャリアはソフトバンクで iPad mini のセルラーモデルを使用していたのですが、サイズの小ささが少し不満に思えてきたので、iPad Pro に乗り換えることにしました。 今回は iPad mini を下取りとして…
ふと、ロジクールのサイトを見たところ、以下の広告が。。 これは、iPad Pro 9.7に関する新製品のことだろうか。。 しかし、このことに言及した記事がみあたらない。。 なんだろう??
いつも欠かさず閲覧している、iPhone+iPad FAN (^_^)vさんのブログですが、ちょっと違うのではと思ったので調べてみました。そして、私の考える iOS in the Car をまとめてみました。 こちらの記事にて、 「これが「iOS in the Car」!? パイオニアから対応ア…
iOS7 の Safari で使用できるアクション、機能について、これ、知ってました?? 戻る / 進む アクション 上画像のようにアクションによって ページを戻ったり、進んだりすることが可能です。 方法は、以下の順序です。 画面の右端または左端をタップ そして…
新たに ドコモ から iPhone が発売されることになり、今まで Android 搭載のスマホを使用している人から「iPhone って何がいいの?」なんていう質問がこれまで以上に聞かれます。 ワタシ的には、Apple大好きなので「全部!」といいたいところですが、それだ…
iPhone5 にて、iOS7 GM にアップデートしたら、 LINE アプリが落ちるようになってしまいました。 昨日、リリースされた正式版の iOS7 にアップデートしましたが、やはり落ちてしまいます。。 いろいろ、試行錯誤していたら、解決しましたので投稿します。 結…
Tetoatomです。 リアルタイムでアップデートしようと思ってましたが、寝落ちしちゃいました。。 やはり、午前2時頃にはリリースされたようです。 もちろん iTunes 11.1 も来てますので、iTunes をアップデート後に iOS7 ですね!!
Tetoatom(てとむ)です。 iOS7 から追加された画像に対する効果で、デバイスの傾きによって画像を少しだけ動かして、奥行き感を出す効果があります。 このような仕組み自体は以前にもGIF画像とかで見たことがあったのですが、なんという効果の名称なのか知…
Tetoatom(てとむ)です。 あれ?iOS5、iOS6とか前からそうでしたっけ? beta扱いではないのかな? よくわかりませんが、iPhone の設定.appのアップデートからできるかと思いましたが、「お使いのiPhoneは最新です」みたいなメッセージで特にアップデートで…
iPhone用LINEアプリが3.8.0にアップデートしています! 待望の着せ替えも追加されています! LINE カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 今まで全体的にピンク色のコニーの着せ替えのみでしたが、茶色のブラウン着せ替えの追加です。 早速、ダウ…
日本でのiTunes match開始はまだ、時間がかかりそうな気がしています。。 そこで、自分のパソコン内のiTunesライブラリをインターネット経由でストリーミングする方法を模索しています。 見つけたのがQuikIOです!! 自分のパソコン内にあるiTunesライブラリ…
iOSのNew Versionが発表されました!! なんと、リーク情報どおりのアイコンでした!!! ほんとにリークしちゃってたんですね。。。 UIが一新されていて、アイコンは確かにフラットですが、背景は非常に奥行きがあるデザインになっています。 これはControl…
ついにはじまりました! ティム・クック登場!! Appleについて語っています。 Apple Storeのプロモーションでしょうか。 App Storeの売上やアカウント数の説明をしていますね。 これは、なんでしょう?プレゼン用のアイテムでしょうか? ミニカー? Windows…
もうまもなく、遂に2013年のWWDCが開催されます!! iOSやOSXの新バージョンの発表があることはほぼ確定ではないでしょうか!! iOSのアップデートに期待が集まっています。 フラットデザインによるUIの刷新。 iPhone5Sの発表。 iRadioなる、新しいサービス…
こんにちは、Tetoatomです。 わけあって、iPod touch 1Gをどうしても手放したくないので、せっかくだから活用方法を再発見しようと模索しています。 そんな中、だいぶ前にこれから説明するツールに出会いましたが、イマイチだったため、使用中止していました…
こんにちは、Tetoatomです。 わけあって、iPod touch 1Gをどうしても手放したくないので、せっかくだから活用方法を再発見しようと模索しています。 そんな中、だいぶ前にこれから説明するツールに出会いましたが、イマイチだったため、使用中止していました…
こんにちは。Tetoatomです。 私は、iPhone/iPadでの各種ソーシャルの情報閲覧にFlipboardを使用しています。 使用頻度が高いため、Dock上に配置していました。 Flipboard [browser-shot url="http://flipboard.com/" width="600"] 最近では、キュレーション…
[caption id="attachment_1781" align="aligncenter" width="500"] By: Thomas van de Weerd[/caption] こんにちは。 GoogleReaderの終了に伴ってか、Flipboradがメジャーアップデートで、ユーザーが自分の雑誌を作れるサービスが追加されました。 こまめに…
[caption id="attachment_1417" align="aligncenter" width="500"] By: Thomas Kamann[/caption] こんにちは。 使用開始まで順番待ちが必要な、話題のiPhoneメーラーアプリ「Mailbox」がようやく使用できるようになったので、使用感をレビューします!! 私…