ついに先日、9月15日16時01分から新しい「Apple Watch Series 3」の予約が開始されました。 わたしが主に利用しているキャリアは「ソフトバンク」なので、すぐにサイトを確認したところ、「iPhone 8」とともに「Apple Watch Series 3」の予約が開始されていました。 主要キャリアは主にそうだと思いますが、ソフトバンクでも iPhone の予約はオンライン予約することができます。 発売日の数日以内には自宅まで配送されますし、とてもスマートな購入方法でした。
しかし、Apple Watchの予約ページを確認したところ、オンライン予約に関するリンクが見つかりませんでした。 どうやら、今回、Apple Watch Series 3に関してはオンライン予約ができないようです。 (iPhone 8はオンライン予約可能でした。)
ドコモの予約ページを確認したところ、オンライン予約可能なようでしたので、ソフトバンクは一歩出遅れてしまったようです。
やむを得ないので、わたしは翌日の土曜日にソフトバンクショップへ行って、予約を行いました。 さらに、ソフトバンクショップで確認したところ、自宅への配送も行っていないようでした。
ここ最近は、iPhoneに限らず、ほとんどの買い物をオンライン予約し、自宅へ配送とう形式でした。 その為、ひさびさにアナログな買い物の仕方をした気がしました。
「Apple Watch Series 3」自体の購入は、Apple Storeや各家電量販店でオンライン予約が可能ですが、ソフトバンクで購入したい理由がありました。
それは、
の為です。
私は、金利が0%ならば、割賦にする場合が多いです。 iPhoneに関しては、一括で払ってしまうことが多いです。理由としては、1年ごとにアップデートがありますし、必ず購入している為です。 Apple Watch や iPad に関しては、アップデートの度に購入はせず、2、3年おきに買い換えている為、金利が0%なら割賦にしてしまおうという考えです。
ソフトバンクで購入することにいろいろとメリットを感じていますので、今回はわざわざソフトバンクショップに行って、予約しましたが、できればオンライン予約システムの整備も間に合わせていただきたかったところです。