iPad Pro 9.7 を購入したのですが、早速、Apple Pencil も購入したので、試してみたいと思います。
Apple Pencil の購入は普通にヨドバシカメラに置いてあったので、店舗で購入はしました。
今は、もう待たずに買えるのでしょうかね。
開封してみましたが、本当に美しいデザインです。真っ白なペンなので、やっぱり iPad は スペースグレー じゃないほうがよかったかななんて思えてきました。。
iPad とのペアリングは Apple Pencil を iPad に接続するだけですね。
Apple Pencil を iPad の Lightning 接続口に挿入すると画面にペアリング要求の確認が表示されます。
たったこれだけでペアリングは完了します。
また、充電についてもこの状態でしばらく挿しておけば Apple Pencil の充電がされます。
シンプルなデザインに直感的な使い方で、Appleらしい製品だと実感します。
それでは早速書き味について確認がしてみます。
iPadのディスプレイには特に保護シールなどはしようしていませんが、ペンを置いて何かを書いた瞬間に、書いたものとペンの隙間がゼロに近いです。今までのペンでは隙間が空いて、ペンが浮いたような感覚があり、書き味が微妙でした。
しかし、iPad ProとApple Pencilにはその隙間がなく、本当に髪に書いている感覚に近いです。
また、書き味もガラスに書いているような感覚は思ったより少なく、滑りもそこそこといったところでしょうか。
描画の遅延についてもあまりにも早く書くと出てきますが、今までのペンの中では抜群に早いです。
上気したように隙間がない試して、特に遅延が発生しても違和感を感じないというところもあります。
なお、iPadの通知センターのウィジェットで、「バッテリー」を有効にしておくと、↑のようにバッテリー残量が確認ができます。
これも、便利ですね。
Apple Pencilはあっという間に充電ができてしまうので、そこまで重要な情報ではないかもしれまんけどね。