日本でのiTunes match開始はまだ、時間がかかりそうな気がしています。。 そこで、自分のパソコン内のiTunesライブラリをインターネット経由でストリーミングする方法を模索しています。
見つけたのがQuikIOです!!
自分のパソコン内にあるiTunesライブラリをインターネット経由でiPhone/iPadでストリーミングすることが可能です。 しかも、音楽だけではなく、動画や画像なども閲覧可能になっています!!! これは、素晴らしすぎて理想以上です!
QuikIOはサーバー側アプリと、クライアント側アプリが必要となります。 サーバー側はMacやWindowsのパソコンになります。
クライアントは現在iPhone/iPadが対応しているようです。
Macであれば、以下からサーバー側ソフトをダウンロードして、起動しておきます。 [browser-shot url="http://quik.io/" width="600"]
起動するとメディアが格納されているディレクトリを選択することになりますので、私はiTunesのiTunes media配下を指定しました。 Applyすると、ディレクトリ内の検索が始まります。 曲数が多いと数時間はかかるかと思います。
クライアントアプリはiPhone/iPadに対応しています。 現在(2013/07/27)は無料ですが、今後有料になるようですので、今すぐにでもダウンロードはしておいて方がいいと思います!!!
iPhone用
QuikIO
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
iPad用
QuikIO HD
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
サーバーとなるパソコンを常時起動しておかなければならないデメリットはありますが、自分が持っているすべてのメディアをインターネット経由で視聴、閲覧可能なので、ほぼiTunes match代替となるのではないでしょうか!! 私は、iDeviceには音楽を同期せずに、このQuikIOで音楽を試聴する用に替えました!! 最高のアプリです!!
有料になっても、買う価値はあると思います!!