EJPスタッフブログ

ソフトウェアやボードゲームの開発を行うEJP株式会社のスタッフブログです。

MFiコプロセッサが無いとHomeKitアクセサリとして登録できませんよ!

弊社にはTexas InstrumentsrtosSDKでの開発ノウハウがあります。

その為、HomeKitアクセサリの開発を行うにあたり、Texas Instrumentsのデバイスを選定しました。

SDKのダウンロードにはMFiプログラムへ参加することで得られる「Account Number」が必要になります。その番号をTIに提出することで、数日後にEmailでダウンロードリンクが通知されます。

評価ボードもそろって、とりあえずサンプルプログラムを作ろうとしたのですが、どうもiPhoneでアクセサリの追加ができません。

どうしたものかと思っていたら、デバイス側のデバッガが例外になっていました。

理由はMFi認証がうまくいっていなかったのです。

SDKに同梱されているガイドを確認したところ、単純な話でTIはMFiコプロセッサを販売していないので、私が選定したデバイスには含まれていなかったのです。

MFiコプロセッサのみ、ほかのメーカーから購入して、当該デバイスにI2Cで接続すればよいだけの様ですが...

なんだかマヌケな話なのですが、困りました...MFiコプロセッサの選定もしなければいけないのです。

TIのフォーラムでInfineonのChipsetを利用している方を見つけたので、情報を収集しながら見つけていきたいと思います。