忙しくて、ブログ更新できなませんでしたが、、先日、テトの全身におできのようなものができたとお伝えしました。
「テトの身体中にニキビのようなおできが!!」
最初の通院後、ちょっとだけ痒みが引いたように感じられましたが、2日目くらいにはまたカリカリとかき始めてしまいました。。
心配になりましたので、また病院に連れて行くことにしました。
再度、診療してもらうと、症状自体は収まっているが、かくことがくせになっているようで、治りづらい状況になっていることでした。
そのため、一度、患部を治すためにも、少し強めの薬を短期間だけ投与することになりました。
テトの病院の先生は、基本的には薬を使うことを嫌っていますが、どうしても必要ならばやむを得ず使用する、というタイプの方で薬の投与自体は信頼しています。
むしろ、疑っても素人の私達には代替策などありませんが。。
先生の考えの通り、しばらくステロイドを使用することとなりました。
ステロイド自体は副作用が強いイメージかと思います。
しかし、正しく使えば、最低限の副作用に抑えることができるとのことです。
もちろん、先生がおっしゃるには「副作用がない、薬など存在しない。」とのことです。
すべての薬に対して、その前提を考えて使用していくことが重要だと私も思いました。
ステロイド投与中はテトのおしっこの量がすごい増えていました。
基本的にはペットシートでおしっこするのですが、それがすごい量です。
今まで経験無いくらい。。
そして、ある日にはペットシートまで間に合わなかったようで、廊下のあたりでおもらししていました。
この時は、今までないことだったので、少し不安になりましたが、テトのことは怒らずセオリー通り静かに片付けました。
よくよく、調べてみたら、ステロイドによる作用に近いため、そうなのだと感じました。
数日の投与も終わる頃にはテトも体をかかなくなっていました!!
すごい、効果の反面、心配はありますが、これによって患部が治っているため、テトも気にしなくなっていると思います。
ちょっと、アレルギー持ちのようなので、今後はよく気をつけて、前向きに付き合っていこうと感じました。
テト、よかったね!!