Tetoatomです。
各種WEBサービス同士を連携させて、無限の可能性を秘めている「ifttt」ですが、新機能が追加されました。
まず、先にお伝えするべきでしょう!!
Twitter Triggers are back!
当初はTwitterをトリガとして、各種WEBサービスへの連携ができたと思いますが、その後Twitterの方針転換などの影響で、iftttでは使用できなくなってしまったと思います。
それが、今、復活したのです!!
以前、使用していた方は朗報でしょう!!
こんなレシピが可能です。
- Twitterのタグに#fbが入っていたらFacebookへも投稿 TwitterとFacebookは連携しているので、Twitterの投稿がそのままFacebookに連携投稿することができますが、この設定だと、すべてのツイートがFacebookに流れてしまいます。
- ツイートをお気に入りに登録したら、リンクをPocketに保存 お気に入りに登録するだけで、Pocketにガンガン保存できたら、捗りそうですね。
- すべてのツイートをGoogle Spreadsheetに保存 自分のツイートのバックアップに使えそうですね。
#fbタグが有るときのみFacebookへ投稿するというレシピです。
ツイートがトリガになると、いろんなことが思いつきそうですね。
すばらしい!ifttt!!
あ、それから以下も追加されてます。
Instagram Video Triggers
最近追加されたInstagramへの動画投稿機能ですが、ついに対応しました。
動画投稿によって、そのままYouTubeへもシェア?なんてできるかもしれないですね。
これはすぱらしい。
どんどん、進化するiftttはほんとにすぱらしいですね。
日本人に馴染みのないWEBサービスもあって、勉強になります!!