EJPスタッフブログ

ソフトウェアやボードゲームの開発を行うEJP株式会社のスタッフブログです。

これは恐ろしいことかもしれない。Apple Watch Series 3 によって iPhone なしで出かけられるわけじゃない

LTE対応した Apple Watch Series 3 ですが、これにより iPhone が不要になるわけではありません。 あくまで、iPhoneと通信回線を共有していることになります。 iPhoneApple Watchで回線を共有することで、それぞれが離れていても電話を受け取ることができるというものです。 プッシュ通知などについてはどうなのでしょうか。 これらも全てApple Watchで受け取ることができるならば、もうリアルタイムの情報を取りこぼす理由ができなくなります

友達からのLINE通知をApple Watchで受け取れるのであれば、しばらく未読にして後で返すなんてできなくなります。

仕事でお客様からの要望だって、いつでも身につけている腕時計に通知が来てしまうので、「離席してました」なんて言い訳は出来なくなります。

ランニングやスイミング中に iPhone を置いて、トレーニングに専念できるようになるかと思ったのですが、Apple Watchに通知が来てしまうのであれば、気が散ってしょうがないです。

LTE対応のApple Watchを持ってしまった瞬間に手首にiPhoneを埋め込んでしまったことと同じになってしまうのではないでしょうか。

全ての情報に即座にアクセスしたい方にはとても素晴らしい製品だと思うのですが、自分の時間が第一と考える方には重荷になってしまうのではないでしょうか。 プッシュ通知が受け取れるかどうはわたしの推測なので、まだなんとも言えませんが、必ずそうなる日がきます。

身に付ける人の、情報処理能力が求められる製品なのではないかなと感じました。