EJPスタッフブログ

ソフトウェアやボードゲームの開発を行うEJP株式会社のスタッフブログです。

複数パソコンを常用する方にオススメのマウス!Logicool M720 TRIATHLON!

もっと早く買えば良かったです。 Logicool製品はシンプルなデザインとクリエイティブな機能がとてもガジェット好きの心をくすぐります。   [adsense] 私は仕事で3台のパソコンを利用しています。 1つはお客様からWindowsパソコンで、お客様のネットワークにアクセスする際にVPN接続などをする為などに利用しています。 2つめは主な作業を行うためのMacBook Proです。ドキュメントの作成やコーディングも行います。 3つめはデータ管理やサーバ用途に常時稼働しているMac Proです。   これらは同時に利用することも多々あります。 その為、以前までは3台分のマウスを用意しておりました。   しかし、今回購入したLogicool製品を買って、環境は激変しました。   IMG_0166 ▲今までデスクに置いていたものです。 Mac Pro用のMagic Trackpadに、MacBook Pro(屋内では閉じて、外部ディスプレイを使用してる為)用のMagic Mouse、そしてWindowsパソコン用のマウスです。 マウスといえども3つもあるとかなり場所を取ります。   今まではApple製品で統一したかったので、Magic Mouseなどにこだわっていました。   IMG_0168 ▲こちらが現在、デスクに置いているマウスです。 Logicool M720 TRIATHLON たった一つです。 本当に快適です。このマウス一つで3台のパソコンを操作できるのです。   IMG_0169 ▲このマウスは最大3台のパソコンとペアリングすることが可能で、ペアリング後は側面についているボタンをポチポチと押すと操作対象のパソコンが切り替えられるのです。   Apple製品にこだわらずに早く買えば良かったです。 また、中央のホイールはクリック感のON/OFFが設定でき、カラカラとした感覚かヌルーとした感覚か選択することができます。   側面にはパソコンの切り替えボタンとは別に2つボタンがついており、これらを様々な操作に割り当てることができます。 私は、ブラウザの「戻る」と「進む」ボタンを設定しています。   Apple製のマウスには無い多機能で本当に大満足です。 また、これだけでも大満足なのですが、専用のアプリをパソコン(WindowsMacに対応)にインストールすることで、パソコン間をシームレスにマウスを移動することができます。 これはLogicoolの「Flow」という技術で大変画期的なものです。   例えば、複数のパソコンのモニタを横に並べておけば、マウス側面のボタン操作なしで、スイーっとポインタを移動させることができるのです。 2017-11-30 15.59.04 ▲さらにはテキストのコピペやファイルのコピーにまで対応しています。 この機能はやばいです。超絶便利です。   条件は以下です。

  • 対象のパソコン全てにLogicool Optionsアプリをインストールしていること
  • 対象のパソコン全てが同一ネットワーク上に属していること

  また、付属品ですが、Bluetoothの受信機が一つ同梱されている為、私の場合、MacにはBluetoothが付いてますがWindowsパソコンには搭載されていないので、利用しました。   複数台のパソコンを同時利用する方には本当に本当にオススメです!! [amazon_link asins='B01LPLGCZ4' template='template1' store='tetoatom-22' marketplace='JP' link_id='8af05f78-d59d-11e7-b6ac-7f0d0294593c']