WordPressの記事にソースコードを記載する際に、きれいに表示するプラグインを探していましたが、いろいろありすぎるので、とりあえず、「SyntaxHighlighter Evolved」というのをインストールしてみました。
Tagで囲むことであらゆる言語がきれいに表示されるそうです。
とりあえずシェルコマンドなんかだと"[shell]"〜"[/shell]"で囲めばいいみたいです。
ちょっとやってみます。
[shell]
find / -type f | grep hoge; if $? != 0 ; then exit 0; fi
[/shell]
お〜!!きれいに表示されているようです。 ほかにもいろんな言語に対応している様なので、試してみたいです。